赤ちゃん~ミニバス(子供)におすすめのバスケットボールのサイズと選び方!

子供にバスケットボールを買いたいけど、

どのボールを選んだらいいのかわからない…

そんなあなたの悩みを解決してしまいましょう。

10個以上のいろんな種類のボールを購入し体感した “子供におすすめのバスケットボール” を紹介していきます。

マサテガ
ワッハッハ~!!いろんなボールを買ってあげるといいことがあるかもしれないぞ!ぜひ買ってあげてくれ。

ボール選びの前に、子供の球技センスに関してちょっと…

子供の運動神経や球技センスは “環境で大きく変わる” と言われています。

ちなみに、運動能力は “遺伝子による影響が大きい” とも言われています。

運動神経や球技センスを伸ばすのに適した時期に関してはいろんな情報がありますが、一貫して言われていることは “幼少期の運動が大事” ということです。

我が家の場合…子供たちには0歳のころからおもちゃと称してボールを与え(10個以上…)、いろいろな運動を親子一緒に遊びながら楽しく行ってました。

結果、保育園や小学校の先生からは「ご兄弟ともに運動神経いいですよね~」と言われるように。

子供の可能性は無限です。

ぜひ、いろんなボールを使って、いろんな遊びやスポーツをしてあげてください。

我が家で試したことを振り返ってみて記事にしました。参考になればうれしいです。
→ 我が家の子供達の運動神経・球技センスが発達した効果的なトレーニング方法!

ミニバス(小学校)のボールのサイズ・大きさ・公式球について

ミニバス ボール サイズ 大きさ

日本のミニバスの公式球は男女ともにモルテン製の5号球、とりあえず体育館で使用するのであればゴムボール以外ならOKです。

購入するとしたら慣れなども考えると全国ミニバスケットボール大会で使用されている公式試合球をおすすめします。

molten モルテン バスケットボール 5号球
合皮ミニバスケ B5C5000

molten(モルテン) バスケットボール JB5000 B5C5000
  • 5号球対象/小学校用
  • 周囲・円周/69~71cm
  • 直径/22cm
  • 重量/470~500g
  • 全国ミニバスケットボール大会唯一の公式試合球
  • 素材/貼り 人工皮革 ワイドチャネル

我が家ではボールを2つ使ってのドリブル練習を行っているので、とりあえず今のところ公式球を4個購入して使用しています。

ちなみに、アメリカではミニバスというカテゴリはなく、ボールも統一されているのだとか。
リングの高さも305cm…いつか日本もそうなるかもしれないですね。

マサテガ
ボールを2つ使うことで、1つの時とは違う感覚を養うことができるので、ぜひチャレンジしてくれよ!

ミニバスのバスケットボール[GJ5X 5号球 BGJ5X]を追加で購入!!

ミニバスのボールには2種類あって、我が家に4個ある全国大会でも使用されるJBA検定球(8面体)【B5C5000】、そして、もう一つが今回購入した検定球(12面体)【GJ5X】

現在、12面体の【GJ5X】は後継モデル【B5G5000-NB10】になってます。

今回購入したボール(GJ5X)も検定球なので、カップ戦や練習試合では使用されることもあるけど、全国大会では使用されることはありません。

でも、ナトが「次のボールはこっちがいい!お願い!!」と強く訴えてきたので、今回はナトの要望を聞き入れて、こちらのボールを購入することに。

にしても、4個のボールはどれも、かなりボロボロになってきた…頑張って練習している証拠ですね(笑)

まあ、バンドリングの練習をする時はボロボロのボールの方が滑って練習になるため、これからもボロボロボールを使用することにはなるでしょうね。

新品ボールはミニバスの練習メインで使ってもらおうかな…でも、気に入ってずっと使いそうな気もするけど。

まあ、ナトが喜んでくれたから買ってよかったなと思う次第であります。

結構、手に付いて使いやすいので、私もこのボールの方が好きです…公式戦では使いませんが(笑)

【B5C5000】と【GJ5X】の重さを比べてみた

ちょっと気になったので、【B5C5000】4つと【GJ5X】1つの重さを比べてみることに。

・B5C5000・・・①479ー②488-③484-④491
・G J 5 X ・・・・⑤488

というわけで、ほとんど重量的には変わりませんでした。むしろ、ほとんど同じだけど、数グラムの誤差はあるという…。

そりゃそうか、革ですからね。使用感も違うし…まあ、重さは同じぐらいだとしても、8面体と12面体なのでタッチの感じは違いますけどね。

と言っても、ボールによって上達スピードが変わるわけでもないので、好きな方を購入すればいいと思います。好きなボールの方が集中力も増しますしね。

全国大会と同じ試合球を…という事でしたら【B5C5000】一択になりますので、お間違いなく。

  • サイズ/【5号球】小学校用
  • 周囲・円周/69~71cm
  • 直径/22cm
  • ミニバスケットボール用・検定球
  • 素材/貼り 人工皮革

日本バスケットボールのカテゴリ別ボールサイズ

  • 【男子】
    ミニバス・・・5号
    中・高・大学・・・7号
    Bリーグ・・・7号
  • 【女子】
    ミニバス・・・5号
    中・高・大学・・・6号
    社会人・実業団・・・6号

外で使用するバスケットボールについて

モルテン 5号 バスケットボール ゴム

外で使用する場合はゴムボールという選択肢もありです。

ゴムボールのメリット・デメリット

●【メリット】
価格が安い・雨でも使える・水で洗える

●【デメリット】
触り心地が革と違う・跳ね方が革と違う

革製のボールと比べると感覚が全然違うため、体育館などミニバスの練習で使用するのはやめておいた方がいいのですが、外で使用するならいいでしょう。

まず、最大の利点は水が染み込まないということ、雨の日でも滑りますが練習をすることができる。あと値段も安いので子供に買うにはちょうど良いです。

私も中学校の頃は雨の日も晴れの日もゴムボールで練習をしてました。

ちなみに「水を吸った重たいボールで練習をするんだ!」という目的があるのなら、雨の日に革製のボールもありかもしれませんね。

革製のボールを外で使ってはいけないのか?

というと、そういうわけでもなく、大人になってからは価格帯の安い革製のボールを購入し使用しています。

外で使用するからと言っても、やはり革製の方が感覚は近くなるので

「ゴムと革、どちらがいい?」と聞かれると

「革製の方がいいよ」と答えています。

幼稚園児・保育園児におすすめのバスケットボール

幼稚園 保育園 バスケットボール

これは私の考えですが、ミニバスをすることを前提とするなら、大会で使用されている公式球は1つ購入したいですね。

とりあえず、革製のボールの感覚を覚えてもらいたいので。

ただし、2才とか3才の子供には少々重たかったりもするので、軽いボールも別で用意した方がいいでしょう。

そんな時にいいのが「MIKASA(ミカサ)」から販売されているキッズボール「スマイルバスケット 5号球」

このボールは両方ともサイズは公式の5号球とほとんど同サイズで、重さは公式球(470~500g)よりも軽い約310g、ボールの跳ね方はちょっと違うものの小さい子供には扱いやすいボールです。

EVA素材ということもあり、ソフトな触り心地とグリップのしやすさ、おまけに当たってもダメージが少なくてすむので、何かとチビッ子にはおすすめのボール。

我が家では、ドリブルやシュートの感覚を養う目的として次男に買ってみたのですが、購入して正解だと実感しています。

特にシュート練習にて、ちょっと軽いということがプラスに作用し、シュートフォームが良くなりました。

あと、普通のボールよりも軽いため、ドリブル音も少々抑えられます。と言っても、マンションではアウトでしょうが…騒音問題は注意が必要です。

マサテガ
子供の好みにもよるが、我が家ではブルーイエローの方が人気があるぞ!

3号球を買ってみたけど…

バスケットボール 3号球

5号球よりもさらに小さいサイズの3号球ですが、2つ買ってみた結果、このボールで練習をするということはほとんどありませんでした。

ちょっと、5歳児には小さかったのかもしれませんね。
レッグスルーの練習をするのに良さそうだなぁ…と思ったんですが。

まあ、子供によって好みが違うので試しに買ってみるのは有りだと思います。

というわけで、我が家で1歳6ヶ月のおチビさんのおもちゃとして活躍しています。

赤ちゃんにおすすめのバスケットボール

赤ちゃん バスケットボール

一番重要なのは赤ちゃんが気に入るボールを用意してあげるということ。

いや、もうちょっと付け足すと “赤ちゃんは新しいボールが好き” これは間違いない。

だから、ボールを触らなくなったら新しいボールを買ってあげるといいです。
それと、親、兄弟がボールで遊んでたら勝手に真似をするから、赤ちゃんの前でいろんなボール遊びをしてあげてください。

すると、できないまでも、似たような動きをします。

赤ちゃん、子供用の室内用のバスケットゴールを置いてあげるのもいいと思いますよ。
我が家では赤ちゃんよりも長男、次男の方が遊んでますが。

【関連記事】
→ 【体験談】ちびっこ&キッズ用室内バスケットゴールはリトルタイクスがダントツでいいでっせ!!【適正年齢:1歳~5歳】

いろんなボールを買っても、使わなくなったら古いボールがもったいな~い!

いえいえ、大丈夫ですよ。
だって、また古いボールに戻ってきますから。

そう、ループするんです。
だから、いろんなボールを置いておく、そして、いろんなボールで遊んでいるところを見せる。

すると、赤ちゃんはボールを投げたり、捕ったり、蹴ったり、いろんな動きを真似します。

結果、球技センスが磨かれていくので「子供の球技センスを良くしたいぜ~!!」という場合は、いろんなボールを使ってたくさん遊んであげましょう。

我が家でも運動神経・球技センスを良くするために、赤ちゃんの頃からいろいろなボール遊びをしてきました。

よかったらこちらもどうぞ。参考になると思いますよ!
→ 我が家の子供達の運動神経・球技センスが発達した効果的なトレーニング方法!

バスケのドリブルが練習で劇的に上達する人としない人!その差は?

2020-02-09

初心者さん必読!!バスケのドリブル上達のコツ【16個】~基礎・基本からその先へ!

2017-02-08

ライバルに差をつける!バスケ自主練習おすすめDVD~プロが行う効果実証済みの自主練プログラム~

2020-04-09

初心者編|レイアップシュート上達のコツとステップアップ練習メニュー

2019-08-22

バスケのポジション番号の役割を分かりやすく解説!GF・CG・CFとは?コンボガードって?

2020-05-01

オンライン親子バスケットスクール『クエスト』開校!!

 

この度、オンラインで学べるバスケットスクール『クエスト』を開校いたしました。

長男の凪斗がバスケットをはじめて8年間。
親子でブラッシュアップしてきたバスケット上達論を公開していこうと思います。

詳しくはこちらをご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です